2025年03月23日「キャリア面接・メンタルヘルス」

2025年3月23日、「キャリア面接・メンタルヘルス」がオンラインにて開催されました。講師は、1級キャリアコンサルタントの田崎慎子講師です。
最初に、受講生の方々同士の自己紹介が行われ、自由に今のご自身をご紹介いただきました。多地域・多分野でご活躍されている皆さまにご参加いただき、さまざまな気づきを得られる予感を感じるスタートとなりました。
午前中は、講義と事例検討が行われました。メンタルヘルスケアとキャリアカウンセリングの違いや、主な精神疾患とその症状などについて学びました。事例検討のグループディスカッションでは活発な意見交換がなされ、自分では気づいていなかった視点にも気づくことができました。事例を通して、メンタルヘルス不調者・高リスク者の特徴やサインについて学習しました。
午後は、ロールプレイを中心とした実践です。受講者全員がCC(キャリアコンサルタント)役、CL(クライアント)役、観察者のいずれも経験しました。CL役ではメンタルヘルスを意識したケースを各自で設定し、アプローチも多様な展開となりました。CLとしては普段味わえないような感情を体感し、観察者としては面談全体を俯瞰することで多くの学びを得ることができました。
その後、メンタルヘルスカウンセリングの豊富な経験を持つ田崎講師から、具体的で丁寧なフィードバックが行われました。メンタルヘルスの視点を持ちながらキャリア面談を進めるための見立てや方策について理解を深めました。
最後に、仕事への適応を支援する方法として、リワーク支援やジョブコーチ支援など、支援の種類や目的、メンタルの症状に応じた支援内容やタイミング、そして専門家との連携の重要性について学習しました。非常に多くの気づきを得られる一日となりました。
受講者の皆さま、お疲れ様でした。